立川パークスクリニック内科・小児科・皮膚科 立川パークスクリニック内科・小児科・皮膚科

感染症内科

ウイルス性感染症

感染症内科 感染症内科

概要

性感染症の中には、細菌が原因のもの(梅毒・クラミジアなど)に加えて、ウイルスが原因となる感染症もあります。代表的なのは HIV(ヒト免疫不全ウイルス)・B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルス・HPV(ヒトパピローマウイルス) です。
これらは一度感染すると体内に長く残ることが多く、慢性肝炎やがんの原因となるため、早期発見と予防がとても重要です。

HIV感染症(ヒト免疫不全ウイルス感染症)

症状

  • 感染初期:インフルエンザに似た発熱、のどの痛み、リンパ節の腫れ
  • 潜伏期:無症状で数年〜10年以上経過することもある
  • 進行期(エイズ):免疫が低下し、肺炎やがんなど重い感染症を発症

検査・診断
血液検査(抗体・抗原検査、PCR検査)で診断。保健所で無料・匿名検査が可能。

治療
抗HIV薬(ART)でウイルスの増殖を抑えることが可能。適切に治療を続ければ、通常の寿命を期待できるほどに予後は改善しています。

B型肝炎

症状

  • 急性期:発熱、倦怠感、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)
  • 慢性化:症状がなくても炎症が持続し、肝硬変や肝がんの原因になる

検査・診断
血液検査(HBs抗原、HBV DNAなど)。

治療

  • 急性期は安静と対症療法
  • 慢性B型肝炎は 抗ウイルス薬 で進行を抑える
  • ワクチン接種で予防可能(日本では乳児定期接種に導入済み)

C型肝炎

症状

  • 感染初期は自覚症状が少ない
  • 慢性化すると長期間にわたって肝炎が持続し、肝硬変・肝がんに進展するリスクがある

感染経路

  • 主に血液を介して感染(注射針の共用、輸血歴など)
  • 性行為での感染リスクはHIVやB型肝炎ほど高くはありませんが、出血を伴う行為では感染の可能性があります

検査・診断
血液検査(HCV抗体、HCV RNA)で診断。

治療

  • かつてはインターフェロン治療が中心でしたが、現在は 飲み薬(DAA:直接作用型抗ウイルス薬) によって 約95%以上が完治 できるようになっています 。

HPV(ヒトパピローマウイルス)

症状

  • 性器や肛門にイボ(尖圭コンジローマ)ができる
  • 多くは自然に消えるが再発も多い
  • 一部の型(16型・18型など)は 子宮頸がんや肛門がん の原因になる

検査・診断

  • 子宮頸がん検診でHPV感染の有無を調べられる
  • 尖圭コンジローマは視診や組織検査で診断

治療

  • 尖圭コンジローマは塗り薬、凍結療法、レーザー治療など
  • HPVワクチン で感染予防が可能(思春期〜若年成人で接種推奨)

性感染症はコンドームで防げる?

  • HIV・B型肝炎・C型肝炎はいずれもコンドームで感染リスクを大きく減らせます。ただし、オーラルセックスでも感染しますし、最後の射精の直前だけコンドームを装着するような使い方では感染は防げません。
  • 梅毒は「コンドームで覆えない部分」から感染する可能性があるため、完全に防ぎきれるわけではありません。
  • B型肝炎とHPVは ワクチン接種が非常に有効な予防策 です。
  • HIVに関しては後述する PrEP(曝露前予防内服) が効果的な追加予防法として注目されています。

まとめ

HIV、B型肝炎、C型肝炎、HPVはいずれも慢性化や発がんにつながる可能性がある重大なウイルス性感染症です。

  • コンドームの使用
  • ワクチン接種(B型肝炎・HPV)
  • 定期的な検診・検査

が予防の柱となります。
C型肝炎については、近年の治療薬の進歩により「治る病気」になっていますが、早期に発見して治療することが重要です。

診療カレンダー
CALENDAR

診療科ごとに診療医師のスケジュールをまとめました。
カレンダー右上のボタンからカレンダーの表示を「月・週・日」で切り替えられます。

ご予約こちら

スムーズな診察のために、
事前予約にご協力ください。

WEB予約

診療時間

mon tue wed thu fri sat
10:00~13:00
10:00~16:00
15:00~20:00

[休診日] 日曜・祝日

Web予約の仕方
ONLINE BOOKING

日時を選ぶ

STEP 01
日時を選ぶ

予約カレンダーに予約可能な時間が表示されています。予約したい日時を選んでください。

予約者情報を入力

STEP 02
予約者情報を入力

名前や性別などの個人情報は受診されるご本人の情報を入力してください。(カルテに反映されます。)
連絡先は保護者の方の情報で構いません。

メールが届く

STEP 03
メールが届く

予約が完了すると、「予約完了メール」が届きます。問診票のURLが記載されていますので、必ず受診を確認し、受診まで削除せずに保管してください。

Web問診

STEP 04
Web問診

受診前日の18時になりましたら、メールに記載されたURLをクリックして問診票にご記入ください。
オンライン診療の方は、診療予定時間の30分前にメールかSMSにて連絡いたします。

受診当日

STEP 05
受診当日

[診療の方]
予約時間にあわせてご来院ください。

[オンライン診療]
予約時間に専用URLをクリックして受診してください。

Web問診票は「前日18:00以降の回答」にご協力をお願いいたします。

風邪など急性疾患では体調の変化がありますので、受診直前の入力をお願いしています。お手数おかけいたしますが、正しい診断をするためにご協力をお願いいたします。

メールが届かない場合は「ゴミ箱」「迷惑メール」にないかご確認ください。

万が一ゴミ箱や迷惑メールにも見つからない場合は、入力いただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。お手数ですが病院へ直接お電話ください。(TEL:050-3641-0086

アクセス
ACCESS

〒190-8507
東京都立川市曙町2丁目39−3 立川髙島屋S.C. 10階

Google MAP

JR「立川駅」北口より
徒歩3

  • 駐車場
    あり
  • 駐輪場
    あり
髙島屋内の移動は
「クリニック直通エレベーター」が便利です